昔の流行り

前にツイッターで「昔のコミケでのスラムダンクのCP数集計」みたいなので、藤真関係だと形藤がだいぶ多くて牧藤が少しだけだった っていう集計表を見た記憶があるんですが、スクショもいいねもなにもしなかったので間違ってるかも

と思ってたんですが出典元を見つけました。

http://tarte41.hatenablog.com/entry/20140428/1398617067

この記事の途中にある攻め受けマトリックスのスラムダンクのところですね。
形藤85、牧藤25。今だとpixivとかで牧藤結構あるのにそんなに大差!? って驚いたのでした。(数で優劣とかそういう意味じゃないです、どっちも好きなので。そんなに差があったのかというところで)

94年当時のCPの流行りの傾向とかわかりませんが、アナログ原稿時代だと牧さんは肌のトーン貼りがめんどくさいせいは絶対あるよね って思います。
あと「昔は大手の影響がものすごくて上手い大手がいると人が流れた」とも聞きました。作品は読んだことないですが形藤(花藤)で描いてたらしい漫画家の方の名前は思い浮かぶので、そういうのですかね。

しかし私も昔脳内萌えしたのは花形と藤真からだったので、とっつきやすいのはあるんだと思います。

花形×藤真が花藤表記だったのは知ってるんですが、花って花道もそうだしpixivで検索する都合形藤のほうが便利なので形藤表記でいきます。まだなにも書いてませんが。

私と近い年齢だと、幽遊白書、セーラームーン、スラムダンクっていう土曜夜のアニメは流れで見てた人多いと思うんですよね。で特に早く二次創作に目覚めたわけじゃない場合は活動はしないで通過してること多いんじゃないかなと
以前のジャンル(直前のではない)でそんな感じで幽遊白書とかスラムダンクの話がちょっと出て、そうしたら同カプの人は藤真受で蔵馬受でした(! 私もです) 比較的マイナーめだろうに複数人いて。常にではないでしょうけど、ハマるカプの傾向ってやっぱりあるよな〜と思ったりしました。

幽遊白書はテレビアニメと映画版を見ましたが、漫画は部分的にしか読んでないので時間ができたら読みたい気がしてます。Kindle版があってありがたい。うっかり萌え上がって移動とかまではないと思います。黄泉蔵萌えるって思いますけど。

なんでこんな話になったかというと、漫画の原稿やってまして、仕上げめんどくせ〜〜 っていうところからです。

***

拍手たくさんいただいてましてありがとうございました!
二次創作更新はちょっと今無理ですが、見にきてくださってる方がいる〜 と思うと書く気になるのでとてもありがたいです。

Twitter