呪縛

大人になって結構経っても一緒にいる牧藤 [ 1,535文字/2020-01-18 ]

「昔俺たちが双璧だったとき──」
 牧はまるでユニット名かなんかみたいにその言葉を口にする。
 懐かしい、さも愛おしい想い出だっていうように優しげに目を細めて、まるで成就しなかった初恋みたいに、ときどきもの寂しげに遠くを見ながら── 昔の仲間と会って、特に酒が入ったときにはよくあることだ。
 牧は100パーセント「全然変わってない」って言われてるけど実際は年相応に皺とか増えてて、でも元々の造形がいかにも男らしいせいで「いい年の取り方をしてる」ってやつなんじゃないかとオレは思っている。顔立ちだけなら多分昔より精悍だけど、いつからか眼鏡を掛けてることが多くなったんで日頃の雰囲気は柔らかだ。
 変わってないって言われるのはオレも同じだけど、牧の隣にいるから若く見えるってだけで、昔の写真と見比べれば明らかに老けてる。それでも同級生の中では若い見た目なのかもしれないけど、ていうか昔の写真が子供すぎるんだ。このなりでカントクなんてやってたらそりゃいろいろ言いたくもなるわなって、年取って昔を振り返るとそれなりに納得してしまう。
 いろいろ。嫉妬やら見た目の揶揄やら、それなりにあったけど、どっかで一緒になった、確かまだ付き合ってなかったころの牧に『雑音も多いだろうが』って言われたのが未だに印象に残ってる。それがなんのときだったのかも思いだせないのに。
 牧は何を指して雑音って言ってるんだろうなって、そのときものすごく引っ掛かったっていうか、牧があんまり大切そうにそれを口にするもんだから、いつまでも忘れられないんだろう。

 双璧。

 誰が言い出したのかもわからない、それは賛辞のようでいて、オレにとっては雑音であり呪いだった。誹謗も中傷もどうってことないくらいの、唯一の。
 それがとうに過去になった今でも牧と一緒にいるんだから、本当に呪いだったのかも、とも思う。
 牧はその言葉を、他校で当時接点の限られてたオレとの繋がりみたいに感じてたらしくて、だからさすがにオレも思ってるままを言ったことはない。これは誰にもだ。
 年を経て、想い出になったからこそ忌憚なく言えることもある。例えば高三のインターハイ予選ではウチ(っていうかオレ)と当たりたかったんだとか、ずっと監督より選手でいてほしかったとか。いくら過去だからっていっても、二人きりのときにしかそんな話はしないけど。
 だけど言えない、言わないほうがいいことだってある。どんなに長く一緒にいて同じ屋根の下に暮らしたって、個人の領域は必要で、二つの意思を完全に混ざり合わせる必要はないんだ。
「月が綺麗だな」
「……それ、知ってる」
「ん?」
「I love youの、誰だかの文豪の日本語訳っていうネタだろ」
 飲み会の帰り道、実際月は出てるけど、満月でもないしちょっと雲が掛かってる。だから。
「うん」
 牧は嬉しそうだ。まあ、こいつの好きそうなネタではある。
「わかりにくいよ。相手に伝わらなきゃ意味ないのに」
「たまにこうやって飲んで、みんなついこの間まで学生だったみたいな顔で毎度似たような想い出ばなしして、お開きになるとそれぞれバラバラに帰って行って。でも、俺はいつもお前と一緒に帰れるのが嬉しい」
「……そう」
「俺のI love youの訳だ」
「長えよ!」
 でもまあ、それは確かにある。牧が言った通り、大体のやつはその場でだけ時間を共有してそれぞれの現実に帰って行くって感じで。そもそもオレはあの場では単純に想い出に浸るってより、牧の観察とかしてるかもしれない。
「やっぱりシンプルがいいか。……好きだ」
「知ってる」
 そしてこれもまた呪いだ。オレを縛り付けて離さない、甘やかなぬかるみだった。

Twitter