拍手ありがとうございました!
Nintendo Swich版「ミートピア」プレイ記録の続きです。ゲーム中のネタバレ(スクショ・動画)を含みます。
いまさらですが、動画はスイッチの機能を使って30秒で録ってるもので、前後の不要部分を切る以外は基本未編集です。動画作る人みたいな凝った編集はないよ!
4章・火山
出発前にゲーム券を使ってルーレットに挑戦。狙いは服でしたがペア旅行券が当たりました! しかし……


かわいそう。
旅行券を金券ショップに売って、新しい服は自費購入。

かわいい! 牧さん(せんし)のミツバチの衣装とお揃いにできるな?
着替えをして火山に向かって出発
道中戦闘でのバステ

かわいそうに……(ピザは武器です)

後ろ姿もかわいい。
たびたびある一人旅ですが、藤真を料理で強化してるのと、馬が超強いので割と大丈夫です。3DS版だと馬いなかったようなので、そっちだと職業によったらきつそうな気もする。

↑馬って言ってるけどドラゴン的な生き物だと思います。ブレス的な。(普通の息っぽいときも、青い炎のときもある)
牧さんが序盤で離脱したこともあり、人間の誰よりも一番仲良し。

一人と一頭で進み、とある洞窟にたどり着くと……!!

ブログまとめはキャラの掛け合いやかわいい画像を貼りたくて始めたことだったので、ミートピア自体のストーリーをろくに説明してませんでした。大魔王を倒す話、ていうのはそうなんですが
大魔王もいちの悪事というのは、村の人から顔を奪って魔物に顔を与えること。顔を奪われた人は上の画像のようにのっぺらぼうになってしまいます。
藤真たちが戦ってきた魔物の顔↓はどこかの誰かの奪われた顔で、魔物を倒せば持ち主の元に帰ります。持ち主が死ぬとかそういう地獄みたいな展開はないですw

顔を失っては話すこともできず……




三人をかくまっててくれたのはNPCの大賢者インテロ。画像撮ってなかったですが以前にも会ってます。
仲間の顔を取り戻すためにインテロもついてきてくれるが、藤真を成長させるために本気は出さないとのこと。


道中




(アカン)
寂しすぎるときに頼れる(好きな感じの)男が現れたせいで藤真がめちゃめちゃ意識してる! 牧さんはやく戻ってきて……
仲間の顔の魔物・1人目発見!




討伐! トドメを刺したのはインテロでしたがw
仲間がいる洞穴へ戻ろう。の前に新しい装備にお着替え。こあくまもかわいかったけどひめかわいい衣装多いな!? 藤真は別世界でもナースコスをする運命なんだな



よかったよかった。あと3人。
正直それはある
赤木はモクモクしてました




特に難なく討伐、そして着替え。
チャイナドレス 青も黒もかわいい



赤木に顔が戻りました。あと2人!

これ、こわい。仙道が聞いたらきっと悲しむ。つまり、次の魔物は



自分で作っておいてなんですが、思いのほか顔が仙道でウケてしまった。
全戦闘同様ですが、コマンド入力(戦う、アイテムとかの行動選択)があるのは藤真だけで、他のキャラはAIのオート行動です。バナナ食べるとかも。
ともかく討伐。仙道の顔も戻りました。




4人戻ってきてだいぶ賑やかになりました。
残る仲間を探して火山を進んでいると……

大きな岩が降ってきて、仙道&藤真&ポルシェ&インテロ/赤木&福田 ではぐれてしまいました。戦力偏りすぎ。
最初の3人と離れたとき「自分で作ったキャラと仲良くするゲームなのに!?」と思ったんですが、だからこそ意図的に離別展開入れてますねこれw 確かに「奪われた仲間を取り戻さなきゃ!」って気持ちにはなります。
牧も花形もいない間に仙道と藤真が仲良くしているという、なんともありそうな

これ仙道は絶対(藤真は突っ込んでほしいんだろうな〜)と思いながらあえてスルーしたと思う。
予想通り、こちらサイドは特に苦戦せず進行。

ある程度行くと赤木&福田サイドに操作が切り替わりました。

盗賊は火力低いし、戦車は仲悪くなる行動あるし大丈夫か? と思いましたが、弱い敵しか出てこなくて大丈夫でした。あと、どっちか一人は主人公の扱いになってコマンド入力できるのかと思ってたら二人ともAI行動だった。このゲームAIかしこいのでそんなにストレスないですけどね。
合流後


これはひどい。みんなよく笑わないでいられるな
見た目は面白いけど1ターンに3回(全体)攻撃してくる強敵でした。
なんとか討伐。


一気に3人奪還! 残りの木暮、清田、牧を探して大魔王の城へ

つづく!