メッセージいただくと「ご感想ありがとうございます」など言っていますが、はじめての方の場合まず「見つけてくださってありがとうございます!」とめっちゃ思っています。pixivでもサイトでも。
このジャンルで昔から活動しているわけではないし、ツイもほそぼそなので。
いつも見にきてくださっている方も本当にありがとうございます! 小説やブログ記事への拍手とても励みになっております💪
続きを読むメッセージいただくと「ご感想ありがとうございます」など言っていますが、はじめての方の場合まず「見つけてくださってありがとうございます!」とめっちゃ思っています。pixivでもサイトでも。
このジャンルで昔から活動しているわけではないし、ツイもほそぼそなので。
いつも見にきてくださっている方も本当にありがとうございます! 小説やブログ記事への拍手とても励みになっております💪
続きを読む「恋人はミス翔陽」5話にたくさんの拍手、そして他の話にもありがとうございます!
ちょっとしたキャラ妄想はツイに書くようになってしまって、ブログ更新機会が減ってるのですぐに反応できてませんが、本当に毎回嬉しく思っております。
サイトもですが、pixivで昔の話にブクマ増えてると、それ自体もちろん嬉しいんですが「牧藤に人が…増えてる…!」てなったり。とらのあなの同人誌も追納しておいてよかったです。諸々ありがとうございます。
小説は次いつ更新しますとは言えませんが、女体化話で付き合い始めた二人の続き(女体化しないBL)とか、ネタはあるのでのんびり出していければと思います。
続きを読む拍手ありがとうございます! と定型文のようになってしまっていますが、コメントありもなしも本当に励みになっております✨✨
趣味で(好きで)勝手に書いてるとはいえ、好きなものを書いて反応もいただけたらとてもハッピーです💜💚
拍手ありがとうございました!
スターダスト、蜜月カルテ、お読みいただき嬉しいです✨
7月の更新は未定と前に書いてましたが、月末までに新しい小説をアップしたいなーと思っています。季節ネタとかではないので間に合わないようなら8月にずれます。
牧藤で藤真の後天性女体化です(!)最終的に男に戻ってBLエンドになりますが、地雷の方はスルーしてくださいね。
あと予定としては8月半ばくらいに(品物が届いてページの準備ができたら)新しいグッズ何点かのBOOTH通販をします。詳細は追々。
とらで在庫切れになっている本はそのうち追納します。ご利用本当にありがとうございます……!
拍手ありがとうございました!!!
とは全然関係ないただの自己主張記事
プロフィールとかあんまり文章長くしたくないところで「牧藤のハピエン厨」と雑に書いてたりするんですが、これは人としてのハッピーエンドじゃなくてカプとしてのハッピーエンドなんだよなーと思いました。
SDの現代もの(原作沿い)ではちょっと思いつきませんが、心中はハッピーエンドです。カプが愛を貫いた結果なので。メリバはハピエン寄り。(???)
「過去にこんな恋愛をしていた二人が(カプを解消して)今はそれぞれの場所でがんばってる」みたいなのも話としてはハッピーエンドだと思いますが、カプが終わってるので現在の私が書きたいものではないです。
そういう意味です。
逆にというか、セフレとか正式に付き合ってないけどだらだら関係が続いてるみたいなのはそれはそれで大アリです。なんだろう。カプ関係が続いてればOK(雑)
特に何日ごとに更新とか決めてるわけではないんですが、えっ前の更新からもうこんなに経ってるの! て驚きます。日にちの経つのが早すぎる。
拍手ありがとうございました!
小説や絵でももちろんそうなんですが、雑記ブログに拍手くれる方々やさしすぎない……? て毎度思います。ありがとうございます!
続きを読む拍手ありがとうございました! ブログも、小説のほうもありがとうございます。
小説もまたじきにアップします。書きたいものはある。
以下は暇なときに書いた雑記なので読まなくても大丈夫です。
(暇だったら読んでください。ただの私の好みの話)
拍手いただいてましてありがとうございました!
9月にイベント参加するかも(しないかも)、本を出すかも(出さないかも)的なことを書いてましたが、来年のイベント参加まで延期することにしました。待ってくださっていた方がいらっしゃったらすみません。
今年はゲームしたりサイト更新したりしつつのんびりしようと思います。OFFページもそんな感じで更新しました。
去年はまだ、イベントに出られなくても本を出したい欲求が強すぎて本作ってましたが、コロナ禍2年目になってさすがに〜〜 って感じです(正直)。作った本全量をとらに送ってるわけじゃないので、家に在庫が増えてしまうのもあって。
来年5月とかはさすがにもういいんじゃない? って思いますがどうなりますかね。
延期することで一冊の漫画本が厚くなることはたぶんないですが、別のものも用意できるかなと思っています。
引き続きオンラインでお付き合いいただけますと幸いです!