拍手お返事など

拍手いただいてましてありがとうございました!
特にブログに書くことがないとお礼も言えてない感じですが、コメントもクリックの拍手も大変嬉しく、励みになっております✨

近況としては小説本の作業をやってます。ページ数確定とカバーの入稿まではしていて(カバー納期が長いため)、残りは本文の校正校閲みたいなことですが、飽きたり疲れたりしてミスらないようにのんびりめにやってます。

あとまたグッズ用の絵を作成したりですね。本の装丁まわりが好きな人間はグッズ作成もハマると思います。需要考えてしまったり、最初のハードルは個人的には高かったんですが、一度やるとそれは薄れますね。少ない数からで作れるっていうのももちろんあります。何かを作るのは楽しい。

新しい小説のアップは今月末くらいにできるといいなと思いますができないかもしれません。
一応書きたいものはあるんですが

続きを読む

性転換のこと

お題箱に性転換不可と書いてるのもあり少し補足。
リクエストで書けるものの範囲は狭いのでひとまとめに不可としています。

男×男(のエロ)が好きというところから二次創作BLに入っているので、先天性の女体化(生まれたときから女の子バージョンのキャラ)には興味はないです。ので書きません。

後天性の、男だったのがある日女になってしまった! どうしよう! みたいなのは話として面白いと思うので、そのうちまとまったら書いてみたいな〜、と思っています。あんまり具体的な予定まではいってませんが。

性欲とかその辺への感覚は男女で違うと思っていての「軽率にやるBL」が好きというのがあるので、最初から女子だとなんか違ってしまうんですよね。

逆にというか、顔や服装が女の子みたいでも体が男ならそれは男です。当たり前ですが。「かわいい見た目のキャラなら女の子でいい」っていうのも昔から目にすることではあるので

大切なのは おちんちん

メスイキするようになる受は好きですがそれも男であるからこそ。
とりあえず私の作成するものとしてはそういう感じです。

拍手お返事

小説書き途中ですが、うっかり好きなバンドのアルバム(cali≠gariのブルーフィルム -Revival-)を買ったら良すぎて作業が滞ってしまいました(!)
あまり掛からないうちにアップしたいです。します。

リバイバルとある通り、オリジナル版は20年前に出てるCDなんですが、小説のタイトルの「ポラロイド遊戯」はその中の曲名です。
懐かしいところから拝借してきたつもりがタイムリーなものになってしまった。

以下拍手コメントお返事です。
コメントなしの拍手もありがとうございました!

続きを読む

ありがとうございます

木曜〜今日までたくさん拍手いただいていてありがとうございます!

最近のものにいただくのももちろん嬉しいですし、結構前の話にだと「新しくサイト見つけてくださったのかな」とか勝手に思って喜んでたりします。
日記に対しても嬉しいです。

時間を割いて読んでいただけるだけで嬉しいという気持ちはあるんですが、実際ページの閲覧数だけだと読まれたのかどうかはよくわからないので(一瞬ページ開いて閉じても1PVなので)、拍手などの反応をいただけるのは本当に嬉しいです。

今小説(ポラロイド遊戯の続き)を書いている最中なのでめちゃくちゃやる気が出ました。ありがとうございました!

※ポラロイド遊戯は前編も少し直しが入るかもしれないのでちょっと今下げてます

拍手お返事

拍手いただいてましてありがとうございました!

余談というか、牧さんは近所で不審者とかのニュースを聞いたら普通に藤真のことを心配すると思います。藤真のほうは「まじかよ女子は大変だな」くらいなんですけど
藤真美人だし目立つけど、弱そうなオーラはないので実際はそんなに痴漢とかには遭ってないと思います。コソコソ見ているファンはいると思いますが。

続きを読む

拍手お返事

雑談というか余談を書くと、最近更新してるSDのことになってしまうので本題だけで

9/12の拍手の方

フィジカル・マジカルお読みいただいてありがとうございます! 再録しておいてよかったです! 面白いと言っていただけるのめちゃめちゃ嬉しいです〜!!! お伝えいただいてありがとうございました!

コメなしの拍手も本当に励みになっております、ありがとうございます!

予定など

拍手いただいてましてありがとうございました!
自分語り(100質)にも!(笑)

9/4 コメントありがとうございます! 楽しんでいただけたようで嬉しいです✨✨✨ 自分で書いてても意外と(?)楽しかったです。

100の質問なかなか懐かしい感じだと思いますが
ツイッター見てると過去のサイト時代の流行りについて恥ずかしいとか自虐系の反応を目にすることがあって、でも形が変わっただけでやってる内容は今も昔も一緒だと思うんですよね。相互フォローだったり、タグや診断メーカーから自分語りしたり他の人に繋げていったり。アクセスカウンターというのもSNSでいろんな形で数字が見えてますし。
昔のことについては若かりし日の自分の行動とかも一緒に蘇るから恥ずかしいという感情になるのかな〜 など思ったりします。
※公開してない身内アカウントみたいなのがあって、そこに流れ着いてくるものの印象。

で予定というか、9月2本小説アップしたいと書いてたけどちょっとどうだろう? という感じです。休みが多いのでいけるかもしれませんが、最低1本ということで……。
すぐには出せないんですが、別の同人系のこともジワジワ進めている都合になります。いろいろやってみたいので(別ジャンルという意味ではないです)